【#FM24】FC葱茶でJ1を目指す #11
vs アトレチコ鈴鹿(JFL)
試合前
そりゃギャルみたいにもなります。
現在5試合連続勝ちなしです。
今季クリーンシートなしです。
いいところなしです。
幸い開幕直後の積立があるので、まだまだ高順位ではありますが・・。
ここらでしっかり勝ちたい!!
ちなみに、選手へのメンタルケアはきっちりしている・・はずです。
練習頑張った選手を褒めてあげて、士気向上だ。
![]() |
連続で言い過ぎると怒っちゃうので、選手ごとにメモとってます |
対戦相手はこんな感じ。
前田選手はあまりファーストタッチ、パスともに高くなかったので、プレスをかけることでボール奪取を狙えないかなぁという気持ち。
Koshimizu選手はスピードがあまりなかったので、ガッツリマークさせる形にしました。
一方こちらはついに新戦術!
だいぶチームの士気も落ちてきてしまっているので、ここらで勝ちたい!!
前半
新戦術での挑戦、試合は思ったよりも早く動きます。
前半開始2分!
早々にめちゃくちゃしょうもない形で失点します。
辛い。
一応そのまま0-1で前半は終わったものの、勢いはずっとアトレチコ鈴鹿のほうに。
こっちは押されっぱなしでシュート数3本、期待値0.05とかでした。
後半
ここで決意しました。
試合をフルタイムできちんと見て、良いところ悪いところを観察する!!
見ている感じだと、課題はこんな感じでした。
- 守備陣、BWMからの雑なパスでロストが目立つ
- 中途半端に長い玉を蹴ってロストが目立つ
- プレスが遅い上に前線の足が重く、ただ引き込むだけでカウンターが出来ているわけでもない → ずっと相手に勢いがある
ということで、戦術を色々こねくり回して最終的にこんな感じに。
- 後ろのCB3人には個別で「あまり積極的に仕掛けるな」を指示
- 「パスを短く」を入れて長い玉の蹴り損ねを回避したい
- 勇気を持って守備ラインを上げる
- 右サイドからのクロスがファーに伸びがちなので、ヘディングが強い鈴木選手を左サイドに寄せる
表原選手のカットインからのゴールで追いついた!!!
アツい!!!
試合はまだわからないぜ・・!!
とはいえ中々点が入らないまま終わり際、85分。
山崎選手の勝ち越しゴール!!!!
普通にサッカーの試合見てるときばりに叫びました。
浮かれ気分に当てられ、ふらふらと周りを歩くくらい嬉しい。
嬉しすぎる・・ッ!!
アディショナルタイムに危険なシーンなどもありつつも!
期待値的にはトントンでしたが、勝ちは勝ち!!
きちんと戦術修正が反映されたのか、後半はほぼずっとこちらの試合展開だったのが嬉しいです。
今後はこのフォーメーションで戦っちゃおっかな!
試合前
ここでいきなり牙を剥いてきました。
天皇杯本番です。
ちなみにスケジュールがしんどいです。
知念選手のボランチ適正がついてない! |
リーグ順位は13位。 あんまり調子は良くない・・? |
監督変わってるなぁと思ったら、こんな感じだったみたい。 リーグ戦0勝になってるのはバグ・・? ちなみに岩政さんはハノイの監督をやってました。 |
俺の大ファンだったらしい。 嘘だッ!!! |
流石にターンオーバー気味ですが、がっつり変えているわけでもないみたい。
中盤のEndo選手は弱冠16歳の若手選手なので、ここをガンガンついていきたいと思います。
(ちなみに調べてもそれらしい選手が見当たらなかった・・。生成選手かな?)
ただ、さすがにメンタリティーを落としています。
それではいざ!!出陣!!
おもいっきりUEFA CHAMPIONS LEAGUEって書いてある・・。
前半
3分
PKを与えてしまい、失点・・。
いい位置とはいえただのFK時の競り合いだったので、もったいないプレイでした。
20分
またPK!?
こっちの視点だとよくわかりませんが、疑問の残る判定だったらしい。
当然決められて0-2。厳しい展開に・・。
24分
シンプルに右からのクロスをヘディングで決められ失点。
角度のないところからきっちり決められた・・。
26分
またまたPK!!?!
0-4に(´;ω;`)
ハーフタイム
こちらも決して悪くない動きだとは思うんですが、PK3本はどうしようもない・・。
なんやかんやチャンスシーンも出来ているので、せめて1点取りたい・・。
後半
45分
見事な裏パスを相手GKが処理しそこねて、冷静に得点!
一点返した!
試合終了
とはいえ、相手が落ち着いてきてたからだとは思いますが、後半は無失点で抑えてこっちもチャンスは作れてた!
そう考えるとそこまで悪い試合でもなかった・・のかも。
流石に3PKはしんどかった・・。
コメント
コメントを投稿