【#FM24】FC葱茶でJ1を目指す #5
土佐選手が負傷
個人的に左ウイングバックの未来として期待している土佐選手、また怪我しました。
別に「負傷しやすい」がついているわけでもないんだけどなぁ・・。
ウチのチームは平均年齢が高め(ちょうど28歳)なので、若手にはぜひとも頑張ってほしいのですが、怪我ばっかりはどうにも・・。
負傷者が多いというほどでもないので、運が悪いのかもしれない・・。
vs ティアモ枚方(JFL 第2節)
試合前
ホーム開幕戦!!!
大事な試合なので、しっかり勝ってファンにアピールしていきたいところ。
こちらはいつものフォーメーション。
コーチが「積極的にいけますよ!!」って言ってきたので、強気に行きます。
一方お相手。
なんか相手選手のステータスみんな高く見える・・。
ファーストタッチとかフィジカル面とか、低いところを探して突っつきたいのに見つからない。
とりあえず軸になりそうなところに強く当たらせる。
また、ワントップの森本選手にはエドゥアルド選手にマンマークさせている。
相澤選手の成長に期待するという意味を込めて、「ユース選手を育成する」約束をして納得してもらいました。
前半
支配率ボロ負けながらも先制!
偉い!!!!
この支配率って、ほぼワンプレイで1点取ったようなものなんだろうか。
詳細ハイライトにしているんですが、確かにこのシーンまでこちらがボール持ってるシーンはなかった気がする。
試合終了後
2連勝!!
期待値的には負けていたものの、スコアとしてはしっかり勝てました✌
今回は基本的にこちらに勢いがあったものの、相手が細かいチャンスをしっかりものにしてきていた感じのようです。
どうやって抑えたらいいか・・うーんわからん。
得点シーンは、今節はどれも普通だったのでなし!!
観客数は700人弱だったみたい。
前節も考えると、もっとサポーターが来てくれるようになりたい・・。
頑張ります。
ゴールキーパーに悩む
まあ、俺もそう思います・・。
少なくとも今シーズンは後藤選手に頼ってやっていますが、来シーズン以降どうなるかは未知数といったところ。
相澤選手の成長に期待するという意味を込めて、「ユース選手を育成する」約束をして納得してもらいました。
vs ミネベアミツミ FC(JFL 第3節)
試合前
とはいえ向こうもここまで2連勝しているので、下馬評も互角とのこと。
へ二キ選手じゃなくてエドゥアルド選手にしとけばよかったかも・・。
中盤の選手もみんなファーストタッチとパスが強く、特にねらい目の選手はいませんでした。
4-4-2に対して4-3-3(4-5-1)をぶつけることで、中盤で優位が取れるとどこかで聞いた気がしたので、気まぐれに変更してみました。
これでボールを握りつつ、チャンスをたくさん生み出していきたいところ。
本当ならばCMFを2、DMを1にするのがバランス良いと思うんだけど、あえて3にしたのは攻撃的な姿勢を見せていきたい気持ちの表れです。
さあ、いざキックオフ!!
ハーフタイム
PKがあったので、2点目なるか!?と思ったんですが・・。
残念ながらキーパーに弾かれちゃいました。
試合を見ていると無駄に焦ったパスミスが多かったのでリズムを中央に戻して、ペドロ選手が前線に埋もれがちだったのでサポートに変えました。
そこからぐっとチャンスが増えたので、戦術の偉大さを噛みしめています。
試合終了
期待値の割には控えめなスコアになってしまいましたが、勝てたのでヨシ!
「中盤を厚くして支配率を高めよう」作戦は、正直体感としては微妙でした。
が、改めて勢いのマップを見ると、フォーメーションを普段のものに戻したあたりから勢いが落ち着いてる気がする・・。
(65分あたりに変えたはず)
次回また4-4-2の相手がいたら試してみようと思います。
やったぜ!
これは1点目。田中パウロ選手の鋭いクロスからのゴール・・かと思いきや、触ってたらしくアシストついてなかった。
個人的に田中パウロ選手は好きなので、ちょっと悔しい。
それだけが辛いところ・・。
(とはいえこの試合はMVPになっていた。うれしい)
vs 高知ユナイテッドSC(JFL 第4節)
試合前
ただ、FMの評価としてはそこまで高くなく、下馬評としてもこちらが本命となっている。
まあなんたって3連勝だしね!!
PKを取られてしまい、結果1-1。
相手の攻撃が怖くないとはいえ、こちらの攻撃もあんまりうまくいっていない・・。
相手の選手が2人イエローの出ていた左サイド中心で攻めていたのですが、そこはやめつつメンタリティを攻撃的に変更して後半挑みます。
試合終了
ここまでの3節と比べると、やっぱりゴール期待値の少なさが気になります。
とはいえおそらく、ウチが悪いというより高知ユナイテッドが堅かったのかも。
とはいえそういう相手を打ち破れないと優勝はできないので、もっとうまいこと突いていけるよう頑張りたい!!
試合前
今シーズン初の中日での開催。
ある程度ターンオーバーしつつ、きっちり勝って終わりたいところ。
がちがちに固めてカウンター狙いと思われる。
とはいえ、1トップはそこまで速さも強さもないので、とりあえず吉田選手にマンマークさせておく。
左サイドはそれぞれが適正ポジションの関係でやや下がり気味。
また、選手はがっつりターンオーバーさせた。
力量差を踏まえて、メンタリティを攻撃的にして挑む。
試合終了
PKを取られてしまって1失点こそしたものの、上位らしく終始攻め続ける試合内容でした。
サブ組できっちり戦い切れて満足です( ˘ω˘ )
ただ、前線の山崎選手が負傷したんですよね・・。
1,2日で治る軽微な怪我でした。
よかったよかった。
コメント
コメントを投稿